rinya@blog

僕の出来事や紹介したいものなどをブログに書いています

失敗しづらい1日の計画の立て方3選

こんにちは!

 

今回のテーマは

失敗しづらい1日の計画の立て方3選

書いていきます

 

みなさんは、この自粛中に計画を立てて勉強や仕事、生活を送ってますか?

しかし、計画を立ててもうまくいかない人のほうが多いと思います!

今日1日これをやろうとしたけど、また失敗で終わったな

なんで、僕は自分で立てた計画すら、できないんだ

 

と自分を責めてませんか?

けど、そこで自分せめても何も始まりません

今から計画を立てるコツを書いていくので、

ぜひ読んでください!

 

 

 

やることを多くしない

 

かなりやりがちな立て方だと思います。

勉強で例えるなら

自分も始め「今日は数学と国語と英語と古典と生物をやろう」と計画を立ててました

でも、はっきり言ってハードルが高すぎてやる気もしなかったです

なぜやる気が起きなかったというと、

1日やる分が多すぎたからです

 

そこでまず、見直したのが

自分はどれぐらいの科目数ができるか?

を考えました

自分は1日にできる科目数は、過去を振り替えて最大2教科から3教科ぐらいと分かりました

 

逆にそんな1日で多くの科目をやったとしても、習慣化にするのも難しいとも

気づきました。

 

なので、計画たてる際は、欲張らずに自分の過去を振り返って、

「最大何個できるか」

を分析して計画を立てると

失敗しづらいと思います!

 

 

 

失敗したときの対処方法や計画を立てる

 

 

明日の計画を立てても、明日なにが起こるかわかりません

 

スマホをいじって時間を奪われるかもしれませんし、

気分が下がっているかもしれませんし、

急用ででかけるかもしれません

 

そんなことが起きたら、

1日の計画が崩れ、失敗に終わります

 

そこで、自分は計画が失敗しないように

突然なんかあったとき用の計画を立ててます

 

自分は突然の出来事があっても、絶対に終わらせる科目を決めています

僕は、数学が好きなので、数学だけでも1日やる分を必ずやっています!

 

まずは、

何があっても、これだけはやるというものを決めましょう!

 

これをするようになってからは

あまりできなかった自分を責めなくなりました!

 

これは本当におすすめなので、ぜひやってみてください!

 

 

リラックスする時間をいれる

 

 

勉強や仕事だけ計画に入れて、

自分の時間を入れないで1日の計画を立ててますか?

立ててないなら、その計画は失敗しそうだと僕は思います

 

なぜなら、息抜きもせず、勉強や仕事をやるたんて、

パフォーマンスも落ちるし、集中力も下がると思います

人間は科学的にも集中力の時間は短いといわれてます(個人差があるが...)

 

なので、休憩する時間やリラックスする時間も細かく立てて

もう最高の状態で仕事や勉強を頑張ってみてください!

 

 

さいごに

 

今回は3つ紹介しました!

自分が実践してみて、失敗せずにできた計画の立て方です!

始めは計画を立てるとき、

「明日は気合入れてやるぞ!」となりますが、

出来れば計画を立てる際は、習慣化しやすい計画を立ててみてください!

 

そしたらきっと継続する力も付き、どんどん習慣化して

最高の1日を過ごせるようになります!!

ぜひ計画を立てるときは3つのコツをおさえて、計画を立ててみてください!

 

 

それでは!( ᐛ👐)